2018/10/04【第1章】【第2章】【第3章】鈴木修会長×豊田章男社長(聞き手 小谷真生子)「ここだけの話」| トヨタイムズ:『中国のM&Aで属国化するドイツ!?日本は他山の石とすべし!』 日本を喰う中国 

日本の自動車の牽引者 鈴木修



【第1章】鈴木修会長×豊田章男社長(聞き手 小谷真生子)
「ここだけの話」| トヨタイムズ



【第2章】鈴木修会長×豊田章男社長(聞き手 小谷真生子)「ここだけの話」| トヨタイムズ

【第3章】鈴木修会長×豊田章男社長(聞き手 小谷真生子)
「ここだけの話」| トヨタイムズ


鈴木修氏の不屈のリーダーシップ論「有言実行すれば、必ず道は開ける」
|次世代を担うリーダーを目指す君たちへ ~浜松発世界に飛躍するグローバルカンパ...



トヨタとスズキ共同記者会見2016/10/12

スズキ株式会社(以下、スズキ)とトヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は、両社の協力関係の構築に向けた検討を開始することを決めたと発表した。
トヨタ、ダイハツ、スズキで世界に誇る最高の自動車産業を築いて欲しい!ですね。

私はスズキ株式会社が大嫌いです。
大学生の時、総合職(国内)で内定を頂きましたが、私の持病がきっかけで卒業間際に内定の辞退を迫られました。
内定を取消すのが違法だと認識していたから、内定の辞退をさせるべく、わざわざ浜松の本社から部長さんと人事の方とで東京までお越し頂いたこと、10年以上経つ今でも忘れません。

トヨタさんの様な超優良企業と提携するのですから、御社もこれから、内定の辞退を迫る様な企業から脱却して下さい。

卒業後、所謂第二新卒となると、就活し直すのは非常に難しくなります。
一人の人間を内定させて、辞退させるということが一人の人生を狂わすこと、どうかご理解下さい。

歴史書が見つかりました(信長記第巻七)。織田家と鈴木家に問題があった以上、これはメジャー企業として仕方のない事らしい。


折角2社が提携するのですから、今までにない駆動も考えた新たなニュウービークルじゃないかな?アジアの人たちには安価で生活を便利にするうちでの小槌カー。ヨーロッパへはco2削減で自転車通勤、乗合通勤に頑張っている国にも、オーこれなら自転車も畳んで積んで乗りたいなーと言わせる、ニューEVで駆動は違う2タイプ車でもいいねー。両社頑張ってね?

インドの販路が欲しいんだよ

もりぞうさんは米公聴会で変わったよな日本は自動車産業じゃなくて自動車文化と思いますよ!これからはオールジャパンでがんばって下さい!

スズキのインドでの知名度は魅力的。トヨタが新興国を攻略する場合、スズキの利用は効果的。



AIやクルマ…孫正義氏と豊田章男氏が対談30分2018/10/04


ソフトバンクグループとトヨタ自動車は4日、共同出資会社を設立する。孫正義氏と豊田章男氏。日本を代表する経営者2人が、AI(人工知能)やクルマの未来などについて語り合った。

孫さんは先見の明がすごいのはもちろんだが、
非常に分かりやすい言葉で説明することもできるからすごい。
ちゃんと理解していないとできないこと。

それでいて豊田社長をたてたり、
→「分からないと言ったのはご謙遜」 
低姿勢だったりと、
→「プレゼンが素晴らしく感動し勉強になりました」
一枚も二枚も上手だったように感じた。


豊田さんが、孫さんの事をたたきあげの創業者で、高い志を持っていて、憧れているとおっしゃってましたが、私も孫さんの事を心から尊敬しているので世界のトヨタに評価された事は、とても嬉しく存じます。これからは、無人自動車にとっても、AIが必要になってきます。ですから、孫さんにも、豊田さんにも、日本のために頑張って頂きたいです。


豊田章男社長のスピード感がいいです。豊田英二社長時代に高岡工場の玄関にいままでの時計塔を電球表示から省エネの磁気表示に変更された。いいものへの
採用のスピード感は伝統とおもいます。


どんな未来が来ようとも、医療従事者にとって、最も大切なことは患者さんを自分の家族だと思って接するということです。もしこの人が自分の家族だったらどうするかなと考えながら行動する。医者や看護師だけでなく、いまを生きる私達ひとり一人も含めて呼びかけ続ける事も必要かもしれません。愛情にもとづいた人間の行動こそが問われる。人工知能をはじめ、様々な機械化の波が来ています。危惧する声も一方にありますが、機械化が進めば進むほど、これからはますます愛を大切にする時代になってくるでしょう。🌏ほんものの自然の生命力とともにひとり一人の心の隙間に寄り添う本当の意味での生きる知恵と日々弛まぬ努力で共存していく世界を見える化がほんものの人類の未来がある。🏥ひとり一人の心に寄り添って生きていく いまを生きる あなたへ🌏愛する世界中の人びとの命をつなぐつながる生命力とともに愛する人類の未来の子供達が人を助ける思いやりと優しい平和な社会を築き上げる日本人です🌏愛のあるAIと愛のあるクルマとともに人を助ける思いやりと優しい平和な社会を築き上げる孫正義さんと豊田章男さんです☺☺

両社ともにものすごい数の社員を抱えているから、ものすごい額の社会保険税を払っているんだよなぁ。社員も所得税と消費税を払うから日本への貢献度は凄いんだよなぁ。


現代のロックフェラーを目指している孫氏。ロックフェラーは博打要素が高い石油の採掘は行わず不純物を取り除く精製と流通網に技術投資し、覇権を握ったのは有名ですが現代の石油はデータですのでARMに集めてAIに不純物を取り除かせ精製し有用な物にする。ARMチップが鍵でありデータが鍵穴。

孫様は 竜馬を尊敬して アメリカに 学び ICチップに感心し 今の情報AI企業を作りました。 高知出身の私としては 渋沢栄一様よりは 岩崎弥太郎がすきです。車は一大産業です。EV PHV 車から 自動運転車 を速く開発してほしいです。 Internet と 自動運転車で 5G~の時代が 来つつあります。両者様 頑張ってくださいませ。

私が生きている間に、ソフトバンクはトヨタ自動車を抜く!
誰も予想だにしなかったソフトバンクのV字回復、既に飽和状態の自動車業界。
これから20年後は、トヨタがソフトバンクに頭を下げて詣でるようになるだろうよ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




『中国のM&Aで属国化するドイツ自動車・中小企業!?日本は他山の石とすべし!』


特番『中国のM&Aで属国化するドイツ!?日本は他山の石とすべし!』
ゲスト:(株)アシスト代表取締役 平井 宏治氏  2021/11/27 公開




【東京ホンマもん教室】12月11日 放送 見逃し動画 日本を喰う中国 
日本人が知らない経済「侵略」の真実
ゲスト:高市早苗(自民党政調会長)