2021/12/11:神商品ドラレコミラーの新型!「ネオトーキョー ミラーカム2」が良すぎて買うしかない!【簡単取り付け解説】日本メーカー


ETC2.0サービスを受けられます

















神商品ドラレコミラーの新型!「ネオトーキョー ミラーカム2」が良すぎて買うしかない!【簡単取り付け解説】2021/12/11

伝説のドラレコミラーの新型、NEOTOKYO ミラーカム2!
フロントカメラ別体・超広角・明るい・高精細・バイザーOK・ズーム機能・前後同時録画・GPS対応と至れり尽くせり♪
便利で安全で証拠も残し、外から見えるて煽り運転対策にもなって3万円。
日本メーカーなので対応も最高で言うことなしの神商品の誕生です!



新型キター!本命デジタルインナーミラーの新型、
ミラーカム2がやってきた!2021/12/07






(旧社名:モジ株式会社から2021年2月に商号変更)
英語表記:NEOTOKYO Inc.

本社:東京都渋谷区恵比寿1-15-9シルク恵比寿ビル
発送センター:埼玉県戸田市新曽南4-2-16

代表取締役:菅谷義博

【沿革】
2006年 東京都にて創業
2008年 海外向けオンラインストア事業を開始
2017年 モビリティ関連製品の製造、販売事業を開始
2021年 ネオトーキョー株式会社に商号変更

 



当社は2017年からモビリティ関連製品「ネオトーキョー」シリーズの製造販売を開始いたしました。同シリーズはクラウドファンディングにて大好評を集め、ドライバーの皆さまにさらなる運転の楽しみをご提供しております。

「ネオトーキョー」※は「1980年代から見た2020年代の東京」をテーマにしたモビリティ関連製品のブランドです。革新的な機能を、サイバーパンク的近未来の世界観でお届けしています。単なる機能の提供ではなく、車を運転すること自体が楽しくなるような世界観のご提供を目指して製品開発を行っております。

※「ネオトーキョー」の由来は1980年代に一世を風靡したサイバーパンクSFコミック「AKIRA」の舞台、2019年の「ネオ東京」から。同コミックでは「ネオ東京」は第三次世界大戦を経て復興を遂げつつあり、2020年にオリンピックを控えそして中止されるという設定になっています。他にやはり2019年のロサンゼルスを舞台にした「ブレードランナー」、2029年の日本を舞台にした「攻殻機動隊」等のサイバーパンクSFのイメージをごった煮にした、アジア的混沌のメカニカルな世界観のもとで「ネオトーキョー」はつくられました。

 

当社はこれまでの経験から車載用製品に必要な性能・品質を熟知しております。また日本人によるカスタマーサポートをご提供し、修理交換サービスセンターも日本国内にございます。どうぞご安心してご利用ください。

▼製造工場(中国深圳市)












当社社長の菅谷と製造工場社長のTony 

▼物流・修理交換サービスセンター(埼玉県戸田市)






※参考
「一方通行」
一方通行規制の目的は、
「車両の相互通行に伴う複雑、危険な交通状態を単純化して
交通容量を増大させ、交通の安全と円滑を図る」ため。
たとえば、一定方向への交通量の多い道路や相互通行が困難な狭い道、
高速自動車国道等の流出入路などで実施されています。















●安全運転アシスト機能
 2020年6月11日、高速道や一般道上の進入できない一方通行を表示と音で知らせて逆走を防ぐ一方通行進入禁止案内」や、信号機のある交差点を通行する際に、対向車への注意を表示と音で知らせて事故を防ぐ交差点対向車注意案内」。他にも駐車禁止エリアを知らせたり、通学路や住宅街など制限速度が30km/hに制限されたエリア、新交通規制「ゾーン30」にも対応し、地図上の水色透過とアイコンで表示。
 2020年6月11日、「安全アシスト機能」を搭載したポータブルカーナビ“MOGGY”シリーズの新製品「YPB746」「YPB736」「YPB556」「YPL526」の4種を発表した。価格はオープンプライス。
 2021年8月に「安全アシスト機能」を搭載したポータブルカーナビ“MOGGY”シリーズの新製品「MOGGY YPB747」を発表した。価格はオープンプライス。

MOGGY YPB747の詳細:2021年8月の最新版。



(ユピテルの簡易型のナビがすごい)MOGGY YPB747の詳細:2021年8月の最新版もすごいナビだ!