【前後2カメラ ドライブレコーダー】コムテックZDR035 とZDR045どう? コムテックZDR0356

前後2カメラ ドライブレコーダー

信号の切り替わりや前方車両の発進を検知して音で知らせる。


コムテック ZDR 036 ドライブレコーダー 昼 夜 検証動画 WQHD 370万画素 COMTEC  dash cam
  Oct 6, 2022
※  ↓ に目次あります。↓
※HONDA FREED に取り付けて昼夜の走行動画を撮影しました。
※音声はありません。所々でコメントしてますのでよろしくお願いします。
    これからドライブレコーダーを買われる方は    2カメラ・HDRは
    必須だと思います。






 ほんの少しの段差に反応して衝撃録画を開始します。 Gセンサーは最低に設定してるのに、普通の舗装されている道を1キロメートル走行するのに 5回程衝撃録画のメッセージが聞こえます。 又、10分に1回は『衝撃を感知しました30秒後に停止します。』のメッセージの後、30秒したら 録画停止状態になり通常録画にする為にボタン操作をしないといけません。
 唯一の問題は駐車監視をしている時に衝撃感知した場合、録画ボタンを押さないと録画スタートしないのが非常に面倒で最悪は録画を忘れる場合もある。 買い物で先にトランクに荷物をしまう時など必ず駐車時衝撃感知は働いてしまうので、発進時の録画開始は無操作で始めて欲しかった。
「強い衝撃を感知した際の録画の緊急停止」は、設定で解除可能です。説明書にも記載されています。これは、事故が起こった際に事故時の映像が上書きされてしまうことを防止する機能です。事故を起こした際に、SDカードを抜き、きちんとしまうという動作を行うことは(気が動転し)困難なためこの機能をONにすることを推奨しますとのことです。
 録画自体はほぼおまかせ状態です。段差を越えた位でも衝撃感知でファイルが保存されるので万が一の場合でも安心だと思っています。画面が小さいので見づらい面はありますが、スマホでも見られますし、価格を考えれば許容です。
リアカメラもあるので、アオリの抑止効果もあると思います。子供も運転するようになったので、この点も安心です。

別売オプションHDROP-14「駐車監視・直接配線コード」について:
■別売オプションHDROP-14「駐車監視・直接配線コード」を使用する場合は、下記内容にご注意ください。●車両の常時電源を使用するため、車両バッテリーへの負荷がかかります。定期的に車両バッテリーの点検を行なってください。●次の方は車両バッテリー上がりの原因になりますのでご使用を控えてください。(毎日乗車しない・1日の走行が1時間以下・車両バッテリーを1年以上使用している)●駐車監視機能の使用後は車両バッテリー電圧が低下した状態のため、必ずエンジンを始動し、車両バッテリーの充電を行なってください。車両バッテリー上がりの原因となります。●車両バッテリー上がりに関して、弊社は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。●長時間録画を行う場合、microSDカードの容量やドライブレコーダーの設定により、録画データが上書きされる場合がありますのでご注意ください。




















●フロントガラスへの取付けは、道路運送車両法に基づく保安基準により設置場所が限定されています。フロントガラス上部より20%以内になるように設置してください。※道路運送車両の保安基準第29条(窓ガラス)、細目告示第195条および別添37●フロントカメラが運転者の視界の妨げにならないように取付けを行なってください。その際ミラーと干渉しない位置に取付けしてください。●ワイパーの可動範囲に取付けることをお勧めします。範囲外に取付けるとフロントガラスの汚れ、雨天時の水滴などにより記録した映像が見づらくなることがあります。●本製品を車検シールの上に貼らないでください。●地デジやETC等のアンテナ近くには設置しないでください。●本製品の近くにGPS機能を持つ製品やVICS受信機を設置しないでください。誤作動を起こす可能性があります。●衝突被害軽減ブレーキシステムのカメラや防眩ミラーのセンサー等がルームミラー裏側にある場合、車両取扱説明書に記載の禁止エリアを避けて取付けを行うか、ダッシュボードへ取付けを行なってください。





ドライブレコーダー コムテック ZDR035 録画映像
 Nov 7, 2021
初めてのドラレコ、ZDR025やZDR026などどれにしようか迷ったけど、最新モデルのZDR035を買ってみました。

ドライブレコーダー COMTEC ZDR035








ドライブレコーダー コムテック ZDR035 リアカメラ 録画映像
  Nov 7, 2021
初めてのドラレコ、ZDR025やZDR026などどれにしようか迷ったけど、最新モデルのZDR035を買いました。
フロントカメラ映像とリアカメラ映像、それぞれまとめてみました。


[Review] Dashcams over 20,000 yen have good performance! ?? Direct wirin...


簡単にドライブレコーダー コムテックZDR035 取付出来る



「ZDR025」の完全上位互換 2021年最強2カメラドラレコ「ZDR035」




ZDR035の駐車監視の使い方、設定、取り付け方法について解説!



ワゴンRにドラレコ(コムテックZDR025)を取り付けてみた



コムテック「ZDR025」ドライブレコーダーの取り付け!駐車監視機能を利用するためにヒューズボックスから常時電源・ACC電源を




【ハイエース】素人でもつけれた!コムテックZDR035を直接配線!チャンネル登録1000人突破ありがとう企画もあるよ